SSブログ

料理(全般)ランキングへ

ミートソースの使い方② [自作料理:イタリアン]

ナストマ.jpg

皆様こんにちは[exclamation×2]

新庄でございます。

今日は以前ご紹介したのとは違うミートソースの使い方をご紹介です。

写真で見ていただけたら分かると思いますがナスがメインで実はトマトも入っております。

作り方は

①ナス輪切りにしバター、もしくはオリーブオイルで炒め、塩・胡椒で味付けする。

②トマトをナスと同じぐらいの大きさに切る。

③ナスとトマトを耐熱皿に交互に敷き詰め上からミートソースをかけて、その上にチーズをかける。

④オーブン、またはトースターで焼く。

⑤仕上げにバジルをふりかけて完成[ぴかぴか(新しい)]

簡単且つ見た目もイタリアンでしょ?(笑)

ナスとミートソース、そしてチーズの相性は抜群ですし、トマトも火を通すことによってより他の食材に合うようになり美味しくなります。大きな皿でやることでパーティー料理にも早変わり。是非一度お試しくださいませ[わーい(嬉しい顔)]

さて雑学ですが折角入っているのに写真では隠れて見えなくなってしまった可愛そうなトマトさんを取り上げてあげることにしました。

英語でもトマト、南アメリカが原産地でナス科ナス属の植物です。だからナスとの相性がいいんですね。親戚同士みたいなものです。

このトマトさん、最初はナス属の植物から一度は独立してトマト属を旗揚げしましたが研究が進んだ近年、1990年ごろにやっぱりお前はナス属だ!とナス属に戻された過去があります。

日本では夏野菜として有名ですが原産の南アメリカや熱帯地方では一年を通して何度も収穫されるため品種改良もかなり進み、今では実が細長いイタリアントマトや、実が小ぶりで丸っとしたミニトマトを初め果物と同じぐらいの糖度を誇るフルーツトマトやプリーツトマトと言うかぼちゃみたいな形の凸凹したヤツなんかもあります。

日本では生産地として熊本がダントツトップでその中でも塩トマトと呼ばれる塩分の多い土地で育てられたトマトの内、特別に糖度が高いやつがブランドです。

トマトが食べられるようになった歴史は実に長いです。16世紀の大航海時代でメキシコ辺りからヨーロッパへ種を持ち帰ったのが始まりであるとされていますが即食用とはなりませんでした。トマトは有毒植物であるベラドンナに似ていて毒があると思われてしまったのです[たらーっ(汗)]それでも見た目が珍しいからと観賞用に使ってもらっていたのですが、イタリアの貧困層で食べてみた人が出たのだそうです。

勇気ありますよね、毒があるから食べちゃいけないって言われているのにお腹が減って食べるものがないからってそれを食べるなんて[ふらふら]

実際に食べても中毒症状が起こらなかったことから食べる人が増えたものの美味しいものでもなく、せっかくだからおいしくしようと富裕層が研究をスタート、なんと200年にも及ぶ開発を経て現在のトマトになったそうです[exclamation×2]

後はこれがヨーロッパへと広まり、一般的に食用となり、トマトさんはついにアメリカに逆輸入みたいな形で凱旋します。当時アメリカでは輸入の際に果物への関税がなく、野菜には関税が課せられていたため、トマトは果物として輸入業者はアメリカに持ち込んだのですが、使われ方は野菜そのもの。

関税で生まれる利益をめぐって裁判まで起こる騒ぎになったそうですが結局野菜という事で落ち着いたようです。

トマトさんの日本進出はなんと江戸時代、中国経由(ポルトガル経由と言う説もあります。)で長崎に入ってきたそうです。しかしトマト嫌いな方に多いあの「青臭さ」と「口の中に残る皮」が当時の人たちの口には合わず、見た目も真っ赤という事もありあんまり食べてもらえませんでした。

やっと食用として普通に利用されるようになったのは大正で、さらに日本人の味覚にあった品種の育成が盛んになったのは昭和に入ってからという辛い時期をトマトさんはここでも経験します。

今でこそ色々な料理に利用されているトマトさんですが、殆ど一回で美味しいと言ってもらえずなんとかしてやろうと言う一部のファンの手によってに普及するようになったものの未だ各国にトマト嫌い、と言う人がいる意外と不遇の野菜です。

料理方法も多様で栄養価だって高いのに残念な子です。本当はそんな料理法や栄養価にも触れたいのですがこれ以上書くとさすがに長すぎることにそうなので今回は後一つだけ書いて終わります。

日本の岡山県の有名なトマトのブランド「桃太郎」にちなんで岡山には「トマト銀行」なる銀行が存在します。岡山県の人はトマト好きなんだな。と思い調べてみたら生産量でも消費量でも実は日本国内のトップ10にはいっていないのですね……。

新庄純次でした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1


人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。