SSブログ

料理(全般)ランキングへ

なんちゃってイタリアン「牛肉と白菜のホワイトソース」 [自作料理:オリジナル]

牛肉白菜.jpg

皆様こんにちは[exclamation×2]

新庄でございます。

実はこの記事悩みました。とてもとても悩みました。イタリアンの仲間として紹介するかオリジナルの和風パスタシリーズとして紹介するかとても悩みましたが結局イタリアンのフリをするのを止めました。 

なぜならどこに分類して良いか分からなかったから[exclamation×2](笑)

まぁそんな訳でこのお料理は和風パスタの一つと思っていただけたら良いのですが以前ご紹介した記事

Del Giappone~明太子スパゲッティー~ 

でご紹介したような和風スパゲッティの定義に入るのかどうか怪しいからです[たらーっ(汗)]

ちなみにパスタやスパゲッティがお好きだったり興味のある方は私の過去の記事では、

最初にスパゲッティそのものについてBuona sera!を書いて、

次にバジルソースとトマトソースについてBuon giorno!

クリームソースについてはGrazie mille!

ボンゴレスパゲッティことヴォンゴレソースの仲間についてはAlla salute ~ボンゴレスパゲッティ~

スープスパゲッティについてはPiacere~ボンゴレロッソ~で書いております。

もしこの記事で興味が出ましたら良かったらそっちも見てやって下さい[グッド(上向き矢印)] 

で、遅くなりましたが早速この料理の作り方に行きましょう[exclamation×2] 

①タマネギをスライスしてオリーブオイルで炒め塩・胡椒

②タマネギが透明になったら一口台に切った白菜を投入ししんなりするまで炒める

③炒まったら缶のホワイトソースを投入し、牛乳を少しづつ入れお好みの緩さまで伸ばし、チーズ・塩・胡椒、隠し味に醤油をいれ味を調える

④弱火にして蓋をして、塩を多めにしてスパゲッティを湯でる

⑤スパゲッティが茹で上がりそうになってきたら牛肉を大きめに切ってをソースの方に投入し牛肉に火を入れる

⑥スパゲッティを皿に盛りソースをかけパセリを振って完成[ぴかぴか(新しい)]

 

この作り方を見たお前は 

「ホワイトソースとチーズに醤油だと[exclamation&question] 」

と言う[exclamation×2]

「ハッ!?Σ( ̄口 ̄)」

ちょっとコレがやりたかっただけです(笑)

実際ミスマッチにも思えますが意外とコレが合います[ぴかぴか(新しい)]まぁ隠し味ですから臭いも味もしっかりとするほどはいれない事をおすすめしますけどね[ふらふら]

基本の味は塩とチーズの塩気です。ホワイトソースの味ももちろんありますが可能な限り味の入っていないものを使うことをおすすめします。まぁいつもながらおすすめするのはコレ


そう、王道ハインツ様の出しているソースシリーズです。伸ばしてクラムチャウダーやシチューに使っても安心の味。まぁ余計な味が殆ど入っていないからですね。
 
寧ろ入っているほうが煮込み料理やスープやソースには使いにくいところになりますのでこのシリーズのデミグラスソースと並んで当家の棚に在庫が必ずある商品です。
 
あ、デミソースです(笑) 
 
 
とまぁおすすめの商品もご紹介しましたので今日も雑学に入っていきます[わーい(嬉しい顔)]今日の雑学は白菜についてその1です[ひらめき]
 
もうお分かりですね?そう、ネタの出し惜しみ。全部書いていると長くなるから白菜については何度かやろうと思っているからですです[グッド(上向き矢印)]
 

白菜はアブラナ科アブラナ属の植物で日本では冬の野菜として昔から親しまれ好まれ、多く栽培・利用されている比較的メジャーな食べ物です。

最近では季節を問わずスーパーに転がされているものだから冬の旬の食べ物という事が結構忘れられてしまっておりますが冬野菜の代表格でもありました[たらーっ(汗)] 

一般的に結球する印象。葉っぱがこう丸まってしまっている印象強いですが、実はそうならない品種もあります。

というか種植えて普通に育てると葉っぱの部分は開いて丸まることなくビローンと地面に広がります。

白菜は英語で言うと「チャイニーズキャベツ」と言うだけあり原産国は中国です。まぁ白菜なんて中国とその周辺国である国ぐらいしか使わないので当たり前と言えば当たり前ですね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

ちなみに元々白菜は自然に存在している植物という訳ではなく古代の中国の方々が品種改良により生み出した野菜で、紀元前の中国でカブやチンゲン菜などと共に生み出されたと言われています。

どうも元はシルクロードを伝わって入ってきたアブラナの仲間でラパと言うヤツが伝わって来てそれを基にしたとか何とか言われているのですがこのラパ、大麦畑などに生える雑草で生命力と環境適応能力が高く、交雑しやすい植物であるという特徴を持っています。

コレを利用し……たのか?たまたま中国のあちこちに芽吹いたものの中に野菜になりそうだったものがあったのかは定かではありませんがこの仲間の野菜か計画は次々と進められ伝説のスーパーサイヤ人白菜も誕生したと言われています。

もともと当初は結球性が弱くシロナに近かったのですが18世紀には結球性を持つものが品種改良が進んだ結果、今私たちがイメージするハクサイが生まれました。 

ちなみに中国語で白菜は「大白菜」と「(小)白菜」に分かれ、日本でいう白菜は前者、後者のものはチンゲンサイやシロナなども含まれる大きな野菜の分類の一つのようです。

あんなに目にしているはずなのに以外と知らないでしょ白菜の事[人影]?私もそこまでは詳しくなかったですけどね(笑)

そんな白菜これからの時期が本番というか本来の旬です。当家でも白菜使ったお料理が増えてくると思いますので是非皆様も白菜美味しくいただいて下さい[わーい(嬉しい顔)]

最後に最近の恒例のアレをやって終わります。 

面白かった、これからも精進せよ、雑学ためになりました。

など思ってくれた方がいらっしゃいましたらこの下にもあります「人気ブログランキング」様のバナーをクリックして下さい。

押していただくとランキングが上がり、新庄のテンションとやる気が上がります[exclamation]よろしくお願い致します[exclamation×2]

 

新庄純次でした。   

  

 
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0


人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。